BIM施工支援システム
GLOOBE Construction

メーカー:福井コンピュータアーキテクト株式会社

BIMで施工全体を支援、3Dで施工フェーズを見える化!
生産設計から施工プロセスの業務全体で必要なデータを作成することができるBIM施工支援システムです。3Dモデルで、施工・数量・工程が連動。仮設、土工、躯体、重機配置、工程計画まで施工フェーズを3Dモデルで見える化します。
最小手数で高品質の施工図を作成。正確な部材数量の拾い出しで、建築生産業務の効率化と合理的な施工計画を支援します。Jw_cadとの親和性が高く、特別な設定なしですぐに始められる初心者にもやさしい国産施工BIMソフトです。

Features
この製品でできること

  • コミュニケーション・理解度の向上

    3Dモデル上の施工計画で、工事進捗がイメージ可能に。危険予知や安全シミュレーションなど、作業員の安全確保と最適な作業工程を実現。

  • 日本の施工図表現に対応した自動作図

    躯体の部材データを基に、3D施工図を自動作成。部材を入力するだけで、各種記号や芯振り分け寸法などが自動描画。

  • 根拠が明確、正確なコスト管理

    躯体モデルから工区ごとのコンクリート量、節・ピースごとの鉄骨重量、仮設モデルから足場部材の拾い出しなど、現場で使える数量を算出。

  • 作図・管理の効率化

    3D建築モデルから施工図を自動で切り出して図面が作成可能。労働安全衛生法第88条建設工事計画図など、作図やチェックにかかる手間と時間を大幅に削減します。

  • BIMモデルと歩掛から工程表を作成

    彰国社『建築工程表の作成実務』を参考に、工程計画の考え方や工事と作業フロー、歩掛を設定。施工モデルの数量データから、適正な工期を算出します。

  • BIMモデルから測器連携やICT建築土工へ

    モデルから根切りや杭芯、設備基礎などの位置を取得し、CSVやSIMAファイル出力で測量機器に連携。LandXML形式の入出力に対応し、現況地形データの読み込みから、整地・掘削計画データの出力まで行えます。

TOP