BIM建築設計支援システム
GLOOBE Architect
メーカー:福井コンピュータアーキテクト株式会社
Features
この製品でできること
-
日本の設計手法に対応した自動作図
面積を考慮しながらの基本設計から、仕上やフカシ・建具枠の納まりを検討した実施設計まで。日本の設計手法に対応した入力や作図が可能。
-
建築基準法インフォメーションを内包
申請面積の自動計算や各種法規チェック機能などを搭載し、法改正にも迅速に対応。確認申請図の作成から確認申請ツールへの連携まで可能。
-
根拠が明確、正確なコスト管理
建築・構造・設備すべての情報がデータベース化。部材の数・長さ・面積・体積など、数量データをもとに建設費・ランニングコストを算定。
-
作図・管理の効率化
図面は3Dモデルから自動で切り出し。図書の不整合や修正漏れがありません。手戻り・調整にかかる手間と時間の大幅な削減につながります。
-
シミュレーションによるフロントローディング
土地の条件に応じた日照時間や日当たりチェック、人の目線を考慮した看板やサイン計画などが、設計の初期段階から3Dモデルで視覚的に行えます。
-
多種多様なソリューションと連携
国際規格の「IFC」「BCF」、Autodesk社Revitの「RVT・RFA」、日本の構造規格の「STB」、木造構造プレカットデータの「CEDXM」などに対応し、効率的な設計を支援します。